息子が4歳になりました!

Cover Image for 息子が4歳になりました!
開発者の育児日記
2025-08-16

息子が4歳になりました。半年ごとに記事を書いており、今回も最近の息子の様子を記録しておこうと思います。前回の3歳半の記事から、あっという間に半年が経ちました。

子どもの様子

身体と生活スキルの成長

身長がさらに伸びて、半年前よりも色々な面で成長しました。寝る時やうんちの時に履いていたおむつを、ついに卒業しました 🎉

特に驚いたのは、自立心の成長です。朝の食洗機の片付けや幼稚園の準備を1人でこなし、服を畳んでカバンに入れる姿を見ると、本当に成長したなと感じます。洗濯物を洗濯機に入れて、洗剤を入れてスタートボタンを押すこともしてくれます。

初めて自分の自転車で幼稚園まで行けた日は、30分かけて登り道も頑張って自転車を押したり引っ張ったりしながら完走しました。(この記事のアイキャッチの写真です)

知育と学習

ひらがなの読み書きに興味が出てきて、こどもちゃれんじのタブレットで自主的に勉強しています。迷路をするのが好きで、難しいものもスラスラ解けるようになりました。完成すると「はなまるはなまる〜♪」と歌いながら自分で花丸をつける姿がかわいいです。

数字も上手に数えられるようになり、絵を自分で描けるようになってきました。パパとママの似顔絵を描いてくれた時は、本当に嬉しかったです。

コミュニケーション能力

おしゃべりがさらに上手になり、敬語まで使えるようになりました。工事現場の作業員さんに「これ何に使うんですか?」と敬語で質問していた時はビックリしました。知らない人に話しかけることも多く、大人顔負けのコミュニケーション力です。

可愛かった言葉:

  • 「クーイズクイズ、なーんのクイズ?」(どこかで覚えてきたクイズ遊び)

  • 「いえーーーい、最高の気分!」(嬉しい時に親指を上げて)

  • 「気をつけてねー!」(ママが出かける時に)

  • 「サンキューサンキュー!」(店員さんに手を振りながら)

社交性の向上

公園で初めて会った子にも「一緒に遊ぼ!」と積極的に声をかけることもできます。お友達との関わりも深くなり、特にお隣さんの子とは毎週のように遊んでいます。

可愛かったこと

  • 幼稚園でパパの似顔絵うちわを作ってプレゼントしてくれました

  • 「パパとママとほのか先生が大好き」と言ってよくチューしてきます😘

  • 朝よく寝た時に「起きるの遅くなってごめーん」と謝ってきました

IMG 20250617 092229

ハマっているもの

ジブリ作品と鬼滅の刃

この半年で、ウルトラマンからジブリ作品へ興味が移りました。特に「となりのトトロ」と「猫の恩返し」が大のお気に入りで、毎日のように観ていました。カリオストロの城でルパンが壁を走るシーンでは毎回同じところで爆笑していて可愛いです。

ジブリパークに行った時はすごく楽しんでいました。

最近は鬼滅の刃に完全にハマり、「水の呼吸ニの型」「ヒノカミ神楽」と技を繰り出すようになりました。4歳の誕生日プレゼントは、炭治郎の剣のおもちゃで、大喜びでした。誕生日ケーキも炭治郎のデザインで、目を輝かせていました。

トミカ・プラレール

相変わらず車と電車が大好きです。プラレールで大きな線路を組み立てたり、トミカタウンで街を作ったりして遊んでいます。「ガソリン入れまーす!レギュラー満タンです!」のような、リアルなごっこ遊びも上手になりました。

水遊び

去年は水を怖がっていたのに、今年は成長し、プールや、川、海を楽しめるようになりました。流れるプールや小さいスライダーが好きでよくプールに行っています。海では足のつかないところまで自分で泳いでいくことができて驚きました。

食虫植物

何がきっかけかわかりませんが、食虫植物にハマり、植物園に見にいったり、自宅で育てたりしています。

最近の生活

幼稚園

幼稚園は年少さんになり、お友達もたくさんできました。「トムとゼリー(ゼリーと言うのが可愛いです)」やポケモンの話を幼稚園で聞いてきて、家で楽しそうに教えてくれます。

幼稚園で覚えてきたことを家でも色々見せてくれ、笛を吹きながら行進する姿や、ノリをつける時に「だーるまさんがこーろんだ」と歌いながら作業する姿が可愛すぎます。

幼稚園の個人面談では、給食をしっかり食べていることや、お友達と仲良く過ごしていることなど、褒められることばかりでした。

食べ物

はま寿司、ポテトが大好きです。

イベント

米子への帰省

GWと夏休みに米子に帰省し、じいじ・ばあばと一緒に大山や境港へ遊びに行きました。海を初めて見て、砂浜で大はしゃぎしていました。帰る時に「じいじ・ばあば、また来てね」と泣いていて感動しました。じいじも号泣していました。

幼稚園の夏休みには1週間以上長期で帰省してゆっくり楽しみました。

ピアノがやってきた

7月にピアノがうちにやってきました。音楽への興味も出てきて、時々ピアノを触って音を楽しんでいます。

おでかけ

平日周遊パスを使って名古屋港水族館や南知多ビーチランドへ遊びに行っています。近所の夏祭りではお化け屋敷を怖がりながらも楽しみ、近所のお寺でセミ取りをしたり、充実した夏を過ごしています。

おわりに

4歳になった息子は、自分でできることが増えてお友達との関わりも深くなり、感情表現も豊かになってきました。

「パパ大好き!」と言って抱きついてくれる瞬間、一緒にジブリや鬼滅の刃を見て同じところで笑う時間、セミ取りや川遊びで目を輝かせる姿、これからも大切にしていきたいです。

次の半年も、家族みんなで楽しく過ごしていきます!

URLをコピーする

おすすめ記事

TOP > ほかつーるマガジン > 開発者の育児日記 > 息子が4歳になりました!