愛知郡愛荘町(滋賀県)の保育園一覧
クラス | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
定員(人) | - | - | - | 60 | 70 | 70 | 200 |
クラス | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
定員(人) | 6 | 15 | 15 | 20 | 22 | 22 | 100 |
・自分のことは、自分でできる子ども。・人の気持ちがわかり、思いやりのある子ども。・自分で考え、意欲を持って取り組む子ども。本園は、愛荘町の西部に位置し国道8号線とJR稲枝駅のほぼ中間の農村地域にある。0歳児から就学前の園児が入所している。幼いときから人を思いやるやさしさや温かい心を養い、人を大切にする心を育てるために、家庭や地域と連携を図りながら、地域に根ざした保育を進めている。
クラス | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
定員(人) | 3 | 6 | 6 | 15 | 15 | 15 | 60 |
いつでも、どこでも私たちを見ていて下さる仏様。・いつでも、どこでも私と共に。・私たちは仏様の子どもです。・私たちは仏様を拝みます。・私たちはみんなと仲良くします。
クラス | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
定員(人) | 6 | 14 | 15 | 15 | 20 | 20 | 90 |
年齢に応じた個々の発達段階を大切にしながら、基本的生活の自立を目指す。集団生活の楽しさを味わい、自立心・協調性・思いやりの心を育てていく。
クラス | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
定員(人) | 6 | 10 | 10 | 14 | 15 | 15 | 70 |
子どもは豊に伸びていく可能性を秘めている。その子どもが現在をよく生き、望ましい未来を作り出す力の基礎を培う。・健康で明るい丈夫な体を作る。・基本的な生活習慣を身につけ、情緒を豊にする。・自ら進んで遊びに取り組んで、考えたり、工夫したりする。
クラス | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
定員(人) | 6 | 12 | 12 | 14 | 13 | 13 | 70 |
~若葉のようにのびのびすくすく育つ~ ・子ども一人ひとりの個性を大切に、子ども同士が関わって遊ぶ中で、喜び、悲しみ、思いの...
クラス | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
定員(人) | - | - | - | - | - | - | - |
クラス | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
定員(人) | - | - | - | 90 | 105 | 105 | 300 |
教育目標『生き生きと遊び、心やさしく、たくましい子どもの育成』を掲げ、楽しい幼稚園・あかるい幼稚園・やさしい幼稚園を目指している。
クラス | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
定員(人) | 5 | 12 | 12 | 13 | 14 | 14 | 70 |
何でもおいしく食べ、裸で元気にあそべる子になろう。自分であそびを見つけ、考えに工夫して自分で決め、やる気で取り組んでいける子になろう。生活力が豊かで、どんな困難にもくじけず、常に新しく開拓して行ける子になろう。