金沢市(石川県)の保育園一覧
クラス | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
定員(人) | 5 | 5 | 5 | 7 | 7 | 7 | 36 |
○ 3歳未満児クラスでは、一人ひとりの子どもが大切に育てられるために、子どもに丁寧に関わる保育を行い、3歳未満児での基本生活習慣を身につけ、子どもが主体的に遊びこめる育ちに合った保育環境を整え実施しています。○ 3歳以上児クラスでは、主体的意欲的な人間として社会生活を過ごすための基礎を培うため、異年齢クラスで子どもが主体的に過ごすことができ、子どもが子どもの中で育ち合うことができる保育環境を...
クラス | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
定員(人) | 20 | 20 | 20 | 25 | 25 | 25 | 135 |
当園は、就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律に基づき、園児に対する教育及び保育と子育て支援を行うことを目的とし教育・保育の提供に当たっては、入園する子どもの最善の利益を考慮し、その福祉を積極的に増進することに最もふさわしい生活の場を提供するよう努めている。また、カトリック精神を基盤とし、教育・保育に関する専門性を有する職員が、家庭との密接な連携の下に、子どもの状...
クラス | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
定員(人) | 12 | 17 | 18 | 19 | 19 | 20 | 105 |
当園は、幼保連携型認定こども園教育・保育要領(平成26年4月30日内閣府・文部科学省・厚生労働省告示第1号)に基づく、特定教育・保育の提供を適切に行う。
クラス | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
定員(人) | 0 | 0 | 15 | 65 | 50 | 50 | 180 |
5つの教育目標①たくましい子②情操豊かな子③規律ある子④物事のとりくめる子⑤感謝する子を基本方針として園の特色や独自性を活かし多方面から子どもの可能性を引き出します。子育て支援として延長保育、一時預かり保育、長期預かり保育の実施している。未就園時とその保護者を対象に親子教室を開催し育児相談や友達作りの場として提供している。地域の小学校、中学校との交流や警察署や消防署等の見学訪問、介護施設の訪...
クラス | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
定員(人) | - | - | - | - | - | - | - |
クラス | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
定員(人) | - | - | - | - | - | - | - |
クラス | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
定員(人) | - | - | - | - | - | - | - |
クラス | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
定員(人) | - | - | - | - | - | - | - |
クラス | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
定員(人) | - | - | - | - | - | - | - |
クラス | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
定員(人) | 3 | 10 | 12 | 17 | 17 | 16 | 75 |
本園は、幼保連携型認定こども園教育・保育要領に基づく特定教育・保育の提供を行う。(1)子どもの育ちの連続性を考慮した特定教育・保育の提供(2)様々な年齢の園児の発達の特性に応じた特定教育・保育の提供
クラス | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
定員(人) | 15 | 36 | 36 | 39 | 39 | 39 | 204 |
(1)本園は、幼保連携型認定こども園教育・保育要領を踏まえ、保育所保育指針及び幼稚園教育要領に基づく、特定教育・保育の提供を適切に行う。(2)障害児受け入れを行い、障害児保育の形態は健常児との統合保育で行う。(3)子育て支援事業の内容については、就学前の子どもに関する教育・保育等の総合的な提供を行う。
クラス | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
定員(人) | 15 | 15 | 15 | 23 | 23 | 24 | 115 |
本園は、幼保連携型認定こども園教育・保育要領(平成29年内閣府・文部科学省・厚生労働省告示第1号)を踏まえ、保育所保育指針(平成29年厚生労働省告示第117号)及び幼稚園教育要領(平成29年文部科学省告示第62号)に基づく、特定教育・保育の提供を適切に行う。
クラス | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
定員(人) | 3 | 12 | 12 | 11 | 11 | 11 | 60 |
豊かな人間性を持った子どもを育む。ひとりひとりの子どもの人権を尊重した保育に努めます。やすらぎ・子どもの安心を何より優先させ深い愛情によって人への信頼感を育むいきるちから・様々な生きる喜びと困難に負けない力を育むからだづくり・食を通じて、健やかな体と豊かな感性を育む
クラス | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
定員(人) | 15 | 20 | 20 | 27 | 27 | 27 | 136 |
保育活動・脳の発達を促進し、偏平足を防ぐため「はだし保育」を行う。・種まきや苗植えを共にし、野菜の生長を見守りそして収穫するという農業体験を行う。・農業体験を通して「食」への関心を深める。
クラス | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
定員(人) | 1 | 3 | 3 | 5 | 5 | 3 | 20 |
・その子らしく、伸びていく子ども一人一人が安心して遊び、生活していく中で、健やかに成長できる環境を整える。・小規模保育の特徴を生かし、温かい家庭的な環境の中、優しさと仲間を大切にする気持ちを育む。・豊かな自然になかで季節の移ろい、自然とのかかわり、自然と共に生きる感性を育てる。・地域の人や小中学生など様々な人とのかかわりや日々ののびのびとした暮らしを通して人間らしく生きる力を育む。
クラス | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
定員(人) | 1 | 10 | 14 | 34 | 35 | 36 | 130 |
本園は幼保連携型認定こども園教育・保育要領の目標の達成に努めます。様々な年齢の園児の発達の特性に応じたきめ細やかな対応と最適な教育環境の下で乳幼児期にふさわしい生活が展開され、遊びを通じた学びの機会をもって、子どもたちの生きる力を養い、その生涯にわたる人格形成の基礎を培うことを目標とします。そのために家庭との連携・同一学年の園児で編成される学級活動・豊かな学びのきっかけとなる園外活動・自園調...
クラス | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
定員(人) | 10 | 18 | 17 | 24 | 23 | 23 | 115 |
当園は、幼保連携型認定こども園教育・保育要領(平成29年度内閣府・文部科学省・厚生労働省告示1号)に基づく、特定・保育の提供を適切に行う。
クラス | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
定員(人) | 31 | 48 | 50 | 57 | 57 | 57 | 300 |
幼保連携型認定こども園教育・保育要領に基づき提供します。0~2歳児:育児担当制を導入。それぞれが安心して過ごすことができる生活の場を提供し、基本的な生活習慣を身に着くように支援します。3~5歳児:発達の特徴を踏まえながら、それぞれが意欲を持って主体的に活動できるよう支援します。詳しくは、当園のホームページ URL:http://www.n-masami.jpをご覧ください。
クラス | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
定員(人) | 6 | 15 | 21 | 21 | 21 | 21 | 105 |