認可保育園
ひがしみねほいくえん

東峰保育園

駐車場: あり 36台

最寄駅: -

栃木県宇都宮市東峰1丁目7番15号

一時

保育

土曜

保育

日祝

保育

病児

保育

口コミ

higashimineさん / 2021年入学

体操教室 機器体操をベースに、体の使い方から丁寧に指導しています。 近隣の幼稚園、保育園に通われているお子さま、 運動がちょっぴり苦手だけれど、それを克服したい小学生、見学、体験を受けることができます。マット運動、跳び箱、平均台、倒立、三点倒立、サッカー、ドッジボールなどの球技、トランポリン、クライミング、縄跳び、竹馬、鉄棒(逆上がり、懸垂逆上がり、空中後ろ回り、空中前回りなど) □体操教室のねらい 子どもの運動能力や生活習慣は、決して生まれつきのものでは ありません。 幼児期から児童期にかけて、どれだけ運動し、そして遊んだか。またどれだけ集団生活を送ったかに左右されます。友達と様々な種類の運動を十分に経験する中から、運動をコントロールする能力や集中力が発達し、他人への思いやりや協調性などが生まれてきます。 ■幼児体育コース(年少~年長) いろいろな運動を幅広く体験しながら基本運動の技能を楽しく 習得できるコースです。 月曜日 3:00~4:00 月謝 4,000円 ■児童体操コース(小学校 1年生~6年生) 運動技能向上、また試合出場を目標にしたコースです。 お問い合わせ サンエスKC 体育主任指導員 篠原雄一 090-7639-0390

基本情報

保育園名東峰保育園
運営会社社会福祉法人 久祐会
園長吉沢偉仁
所在地栃木県宇都宮市東峰1丁目7番15号
開園日1976/04/01
開園時間
平日7:00〜19:00
土曜7:00〜18:00
日・祝日-
平日 延長時間-
土曜 延長時間-
日・祝日 延長時間-
受入れ数
0歳10
1歳10
2歳10
3歳10
4歳10
5歳10
合計60
募集状況

(2025-08-14時点)

設定なし・・-

募集中・・

残りわずか・・

空きなし・・×

0-
1-
2-
3-
4-
5-
施設
敷地面積-
延床面積-
構造鉄骨ラーメン構造一部二階建
園庭管理され裸足で遊べる芝生の園庭、および花がいっぱいでプールのある中庭
園庭面積-
駐車場36
給食手作り給食
学区宇都宮市立石井小学校、宇都宮市立峰小学校、宇都宮市立横川東小学校、宇都宮市立陽東中学校、宇都宮市立横川中学校
職員人数常勤 14名、非常勤 1名
公式HPhttps://higashimine.net/
市の公式の口コミhttps://map.yahoo.co.jp/v3/place/f8fPNWNjDxM/review
電話番号028-662-6638
FAX

最終更新日:2025-08-14

最新情報は公式SNSをチェック

0人が気になっています/

園情報

教育方針

園長の吉沢偉仁(東峰保育園)の保育理念は、「子ども達が本来持っている力を引き出し、自ら学び、成長していく喜びを感じられるような環境を提供すること」に重点を置いています。 少人数制で、子ども達が本来持っている力を引き出す「ヒガシミネ方式」に基づいたユニークな保育を実践しています。 一般的な「お勉強」ではなく、子どもの知的好奇心を刺激し、物事を深く探求する力や非認知能力を育むことに重点を置いています。

保育のやり方

「ヒガシミネ方式」に込められた教育哲学 園長の吉沢偉仁は、25歳で園長に就任した際、先代の志を受け継ぎ、30年かけて個を重視した保育法「ヒガシミネ方式」を考案しました。 その最終目標は、子ども達が「幸せな人生を歩むこと」であり、そのために自律心を育むことを重視しています。 このシンプルな哲学に基づき、園長は子ども達の自律心を育むことに重点を置いています。 迷ったときには、この最終目標に立ち返ることで、自然と正しい答えが見えてくると考えています。 「ヒガシミネ方式」は、子ども達が自分自身の力で考え、行動する力を養うことを通じて、将来、どのような環境に置かれても、自分らしく幸せに生きるための土台を築くことを目指しています。 保育目標と実践 東峰保育園の保育目標は、「丈夫な体を持ち情緒豊かな子」「頑張って最後までやりとげる子」「子どもらしい礼儀と優しさを持った子」を育むことです。 これらの目標達成のため、以下の取り組みを通じて子ども達の非認知能力を伸ばしています。 ・多様な教育:体操教室、音楽教室、美術教育、漢字仮名交じり教育、野外教育など、幅広いプログラムを通じて子どもの可能性を引き出します。 ・緑育:自然の中で様々な活動を行い、物や人との関わりを通して社会性やルールを学びます。 ・保育園ならではの教育:保育時間が長い保育園の特性を活かし、一貫した教育を連続した時間の中で行うことで、より深い学びを提供しています。

特長

宇都宮駅東(宇大東南部)社会福祉法人久祐会 東峰保育園 栃木県宇都宮市東峰1丁目7番15号 YouTube https://www.youtube.com/@higashimine Facebook https://www.facebook.com/higashiminehoikuen/ Twitter https://twitter.com/higashimine_net?lang=ja 個性を育む東峰保育園の教育 東峰保育園は、園長の吉沢 偉仁先生が提唱する「東峰方式」に基づき、従来の幼児教育とは一線を画すユニークな指導を行っています。 従来の「お勉強」ではない教育 東峰保育園では、一般的な保育園や幼稚園で行われるような、ワークブックやひらがなの練習帳、英会話、算数といった「お勉強」は指導していません。 代わりに、子どもたちの知的好奇心を刺激し、物事を深く探求する力を育むことに重点を置いています。 「個」を大切にする保育 また、みんなが同じ折り紙を折ったり、同じような鯉のぼりの絵を描いたりするような、一律的な指導も行っていません。 東峰保育園の園長は、このような日本の幼児教育が子どもの個性を潰してしまうことに危機感を抱いています。 東峰保育園では、子どもたち一人ひとりの個性を尊重し、それぞれの興味や才能を伸ばすことを大切にしています。 この考え方は、園の多様なカリキュラムや、非認知能力を育むための様々な取り組みにも深く反映されています。

取材情報

まだ情報がありません。取材記事を掲載しませんか?

東峰保育園から近い保育園

おすすめほかつーるマガジン

まだ記事はありません。

情報を編集

TOP > 栃木県 > 宇都宮市 > 認可保育園 > 東峰保育園