認定こども園
ようほれんけいがたにんていこどもえんつるたにゅうようじえん

幼保連携型認定こども園つるた乳幼児園

駐車場: あり

最寄駅: 五能線 陸奥鶴田駅から徒歩10分

青森県北津軽郡鶴田町鶴田字相原68-2

一時

保育

土曜

保育

日祝

保育

病児

保育

口コミ

まだ口コミはありません。あなたの口コミをお待ちしています!

基本情報

保育園名幼保連携型認定こども園つるた乳幼児園
運営会社社会福祉法人いずみ会
園長福澤 紀子
所在地青森県北津軽郡鶴田町鶴田字相原68-2
開園日2015/04/01
開園時間
平日7:00〜20:00
土曜7:00〜20:00
日・祝日7:00〜18:00
平日 延長時間18:00〜20:00
土曜 延長時間18:00〜20:00
日・祝日 延長時間-
受入れ数
0歳9
1歳7
2歳14
3歳15
4歳16
5歳18
合計80
募集状況

(2023-06-02時点)

設定なし・・-

募集中・・

残りわずか・・

空きなし・・×

0
1
2
3
4
5
施設
敷地面積-
延床面積697 ㎡
構造-
園庭-
園庭面積1394 ㎡
駐車場-
給食手作り給食
学区鶴田小学校
職員人数常勤 26名 非常勤3名
公式HPhttps://tsuruyo.jp/
市の公式の口コミ
電話番号0173-22-3765
FAX0173-22-2940

最終更新日:2023-06-02

最新情報は公式SNSをチェック

1人が気になっています/

園情報

教育方針

子どもは自ら成長していく力があるとの認識のもと環境を通して「あそび・学び」(生活)を豊かにすることで、子ども一人一人の感情を育てることに重点をおき、やがて芽生えてくる知性を期待し年齢別クラス編成にこだわらずに人間として生きていく為の総合的指導を行う。 1,心身共に健康な子ども~あかるいこころ 2,愛情豊かな子ども~うつくしいこころ 3,動的、主体的に行動する子ども~つよいこころ 4,平和を愛し、民主的な子ども~ただしいこころ

保育のやり方

・オープン教育・保育における複数担任制の中でダイナミックな体験と経験を実施。 園児の発達に即した主体的・対話的で深い学びと様々な人やものとの関わりを通して心身の調和のとれた発達を促す。

特長

自然主義に基づいた教育・保育理念の中、子どもは自ら成長していく力があるとの認識のもと、子ども一人一人の感性を育てることを大切にしています。 また生涯にわたる生きる力の基礎を培うため、園児の発達に即した環境を通して主体的・対話的で深い学び(体験型保育)を重視した教育・保育を行っています。 園舎を”森といずみとにじの園”と呼び、21世紀のあるべき姿を地域の人たちと共に考え発信しています。

取材情報

まだ情報がありません。取材記事を掲載しませんか?

おすすめほかつーるマガジン

まだ記事はありません。

情報を編集

TOP > 青森県 > 北津軽郡鶴田町 > 認定こども園 > 幼保連携型認定こども園つるた乳幼児園